世界最速広幅カラーインクジェットプリンター「DocuWide C842」新発売!

「DocuWide C842」は、フルカラーでA0サイズ7枚/分の高速印刷を実現。インクジェットプリンターで多く用いられるムービングヘッド方式とは異なり、シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック(CMYK)c842の4色インクを噴出する高精細プリントヘッドを一列に並べることで、一度の印刷用紙搬送で高速印刷が可能になりました。さらに、1.4ピコリットルまで微細化したインク噴出技術により、カラー/ハーフトーン出力の高階調表現はもちろんのこと、細かな線画を含むドキュメントも高精細に印刷します。

また、最大42インチの広幅用紙を含む各種サイズや用紙に対応する「DocuWide C842」は、2ロールまたは4ロールの用紙をセットできます。紙質によって異なる2インチコア、3インチコアの用紙を同時にセットする、もしくは普通紙で印刷した後にコート紙で印刷するなど、都度の用紙交換を必要としない効率的で快適な操作環境を提供します。このほか、セキュリティー対策として、ハードディスク蓄積データの暗号化、印刷が完了したデータの上書き消去に対応し、ハードディスクに記録されたデータの不正な取り出し/復元を防ぎます。

業種・業務を問わずビジネスの「スピード」が求められる中、業務の一例として建築・土木・設備工事の現場における複雑な設計図や、度重ねて変更・修正が生じる電気設備図などの技術・配線図面は、カラー化による大容量データ化とともにその印刷業務の効率化が求められています。また、官公庁施設部門では地理情報システム(Geographic Information System: 以下GIS)を活用するなど、効率よく地図や図面を共有・活用することが大きな課題になっています。とくに、GISを活用した都市計画地図や施設配置地図は、高精細・高精度に線画を高速に印刷する作業環境が求められています。

「DocuWide C842」をさまざまなシーンでご活用いただくため、既存の「DocuScan C1500」や「DocuWide 6055 MF」シリーズの広幅カラースキャナーと連携させることができます。高速プリンターとしての機能を拡張することで、コピー/スキャン/プリント業務を効率的に運用することも可能です。

 

2013/5/13 採用御礼!

豊中市のブリヂストンタイヤ北大阪販売様、ドキュセンター採用ありがとうございます。営業所での採用です。他社から入れ替えていただきました。

これで6台すべて弊社より導入いただきました。カラープリント単価を3色限定でお安く設定し、営業の方が提案書作成に使いやすいと好評いただいております。

コピー機 複合機 リース ゼロックス 大阪 豊中 エスワイティーシステム

富士ゼロックスの国際認証センターが国内製造者で初めて「超微粒子粉じん(UFP)評価」試験所認定を取得

富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区赤坂、社長:山本 忠人)海老名事業所内の国際認証センターは3月26日、ベルギー経済省認定機関(BELAC)から、新規規制項目となった「超微粒子粉じん (UFP)評価」について、国際規格ISO/IEC17025に適合した、公平・公正な試験を実施できる試験所として認定を取得いたしました。国内製造者として初の取得です。

超微粒子(Ultrafine Particle -UFP)とは、直径0.1マイクロメートル(0.1mmの千分の一)以下の粒子で、近年微粒子に対する規制が強化されています。本年1月1日から、環境先進国であるドイツの厳しい環境基準であるブルーエンジェルのプリンターに対する認定基準が従来のRAL UZ-122から超微粒子粉じん (UFP)に対する要求を追加した新認定基準RAL UZ-171となりました。

そこで、国際認証センターは、昨年10月ドイツBAM試験所のRAL UZ-171の試験所認定に続き、国際規格であるISO/IEC17025の試験所としての認定範囲を超微粒子粉じん(UFP)の評価にも拡大いたしました。

超微粒子粉じん(UFP)評価とは

機器を密閉性の高いチャンバー(試験環境室)内に設置し、当該機器を稼働させたときのチャンバー内の空気を専用の計測機器で吸引し、機器から放出された排気の中にUFPがどの程度含まれているかを測定し、一定量以下の排出量を満足しているか否かを評価するものです。

「その他認定試験所の拡張および試験設備拡充」

また、国際認証センターでは、このたび電磁波測定用の10m法半無響電波暗室、シールドルームの増設と省エネ対策室、電機安全実験室、レーザー・LED試験室の試験所設備を拡充しました。稼働率の高い10m法半無響電波暗室およびシールドルームを増設は、電磁波関連規制に対する適合性評価能力が大きく向上し、その他、各実験室はこれまで蓄積してきた試験ノウハウを反映したきめ細かな工夫を取り入れたことで試験の精度と生産性を高めいます。

さらに、当社関連会社の富士ゼロックスマニュファクチュアリング株式会社鈴鹿事業所内の試験所が3月26日、欧州RoHS指令による禁止物質の検査ラボとして、新たにISO/IEC 17025の認定を取得しました。これにより、国内外の自社および関連会社の4拠点で同等の高品質な試験を行えるしくみが整いました。

当社は、世界に商品を供給する製造者として、国際規格に基づく試験所認定を取得・維持することにより、質の高い、均一化した評価システムを構築し、富士ゼロックスおよび関連会社全体を通じて、安心・安全な商品提供に一層努めてまいります。

国際認証センターについては、以下をご参照ください。
http://www.fujixerox.co.jp/company/action/icc/

2013/4/11 採用御礼!

箕面市のK様ドキュセンター採用ありがとうございます。コピー単価の見直しで月間コストが30000円近くも下がりましたので入れ替えいただきました。これでK様には合計3台のゼロックスコピー機が導入されました。総コピー枚数は5万枚を超えます。ありがとうございました。

コピー機 複合機 リース ゼロックス 箕面市 大阪 エスワイティーシステム

お客様の声ご紹介します。

https://www.syt.co.jp/xblog/1558/

で1450GA+プリントサーバーLを採用いただきましたT様にお話を伺いました。

「以前の機械と比べて本格的な色調整ができるのでクライアントの要望に応えることができるようになりました。利用できる紙の種類も多いのでオンデマンドの幅が広がりこれから色々な用途で使っていこうと思っています。」

japanカラーのゼロックスにご満足頂いております。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

右側のモニターでプリントサーバーLのjobを調整します。

1450GA コピー機 複合機 エスワイティーシステム 大阪 リース

2013/4/1 採用御礼!

豊中市のF様、ドキュセンター採用ありがとうございます。入れ替えです。最近コピー枚数が増えてきており上位機種へグレードアップしていただきました。公共工事がメインのF様ですが、アベノミクス効果なのでしょうか?リースは2年残っていましたので少し月額リース料金は上がってしまいましたがその分コピー単価を下げることでトータルコストはほぼ同じになりました。

コピー機 複合機 ゼロックス 大阪 豊中市 リース DocuCentreC3375 エスワイティーシステム

お客様の声ご紹介いたします。

https://www.syt.co.jp/xblog/1544/

で契約いただきました佐野塗装株式会社 大阪支店長様にお話をいただきました。

「前のコピー機と比べて非常に立ち上がりが早く、音も静かで写りも綺麗になりました。大変満足しております。」とお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。

整理整頓の行き届いた非常に綺麗なオフィスです。

佐野塗装株式会社様は橋梁などの大型建造物の塗装を得意分野にされておられます。特に阪神高速道路の塗装に関しては数多くの素晴らしい実績を残しておられます。http://www.sanotoso.jp/

 

 

 

2013/3/12 japan カラー1450GA採用御礼!

東大阪市のT様ドキュカラー1450GA+プリントサーバー採用ありがとうございます。C社様の機械をお使いでしたが、本格的なDTPを検討いただきjapanカラーのゼロックスを導入いただきました。非常にシビアな商談でしたがズバッと即決いただきました!ありがとうございました。ドキュカラー1450GA 詳しい説明はこちらです

https://www.syt.co.jp/topics/1450ga/1450q/

コピー機 複合機 1450GA 東大阪市 エスワイティーシステム リース

2013/3/11 C2275PFS採用御礼!

大阪市のN様ドキュセンターC2275PFS採用ありがとうございます。新規開業です。ドキュワークスによる文書管理の効率化を評価いただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

なおこのたび税理士法人セルボクレール様の協力をえまして、新規開業アドバイス、ベストな事務機器リースの選定をワンストップでなおかつリーズナブルにご提供できるようになりましたのでぜひ一度お問い合わせください。

コピー機 複合機 ゼロックス 新規開業